不倫常習のアンジャ渡部建 芸能界初“リモート謝罪会見”も

公開日: 更新日:

 週刊文春の取材で複数人との不倫がバレたアンジャッシュ渡部建(47)。所属事務所を通して芸能活動の自粛を発表したが、「謝罪記者会見」は開かれるのか。一部スポーツ紙の報道では、渡部がMCを務める13日(土)放送の「王様のブランチ」(TBS)で、「生謝罪」することも検討されているというが、ベテラン芸能リポーターはこう話す。

「文春の報道が出る前にテレビ出演の全自粛を申し入れたということは、一切表に出たくないという意思表示でしょう。生謝罪に関しては分かりませんが、出演するなら、当然一言しゃべってよという話になりますが、出演自粛を申し入れていることから考えると、出てこないと思います」

 不倫などの「謝罪会見」は通常、ワイドショーや情報番組のデスクが所属事務所と交渉し、実現するのだが、それも今回、実現の見通しは不透明だという。

「渡部の所属事務所は対応がよくないですからね。今後、ファクスや事務所のHPなどで改めて謝罪コメントを出したとしても、表舞台には出てこないつもりでしょう」(前出のベテラン芸能リポーター)

 しかも時期が時期。各社がプレッシャーをかけ、謝罪会見を開くとなれば、芸能マスコミが大挙して訪れ、超“密”状態になることは必至。所属事務所はコロナ対策を盾に「オンライン会見」を提案してくる可能性もある。実際、ユーチューブ上で「オンライン舞台挨拶」などをする例も増えているからだ。もし実現したら芸能マスコミ史上初の「リモート不倫釈明会見」となるのだが……。

「現実的には非常にやりにくいでしょうね。事前に質問するリポーターを登録しておき、時間になったら同時にログイン。しかしやりとりにタイムラグが出るし、本人の微妙な表情の変化や息遣いは、至近距離で直接質問をぶつけてみないと分かりません」(ワイドショーデスク)

 直近の「不倫釈明会見」といえば、杏と離婚調停中と言われる東出昌大(32)が記憶に新しい。

 東出は同じく「文春砲」によって1月に不倫が発覚し、3月17日にナレーションを務めた映画のトークイベントに出演。イベント終了後に急きょ設けられた囲み取材で女性リポーターから袋叩きにあった。

 逃げるモノを追いかけるのはマスコミの習性。どこかでケジメをつけないと、世間からの反発は増幅するばかりなのだが――。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い