著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

加藤紗里に“スルー力”炎上商法をマニュアル化し主導権握る

公開日: 更新日:

 新たな炎上クイーン加藤紗里が、いくら炎上しても馬耳東風でいられる理由、それは動画チャンネルをはじめとする加藤のSNSでの投稿は、あらかじめ決められたコンセプトに基づいて企画された商品=見せ物だからだ。そう考えると、一連の加藤の炎上もわかりやすい。

 確信犯なのだから、常識を錦の御旗に掲げたところで加藤とアンチとの意識や価値観が噛み合うはずもなく、つまりはどれほど罵詈雑言を投げつけようが加藤には何のダメージもない。それどころか、炎上すればするほど宣伝効果が高くなり、動画やSNS投稿の閲覧が増え、自分の商品価値やタレントとしての知名度も上がる。

■炎上商法をマニュアル化

 おそらく、加藤は臆面もなく炎上商法をマニュアル化、パッケージ化し、ノシ上がろうとしているのではないか。プライベートや元来の生活態度が奔放なのを逆手に取り、意識的に炎上することでビジネスにつなげていく。

 ちなみに、加藤に整形疑惑にからんで「生理が遅れている」と言わせたクリニックの相手は、以前から実は仲が良いことが過去ログの発掘からバレている。ちゃっかり仕込んでいたのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督