NHKプラス登録100万人「エール」は通勤途中に見られている

公開日: 更新日:

 そんな1曲が、夏の高校野球で必ず流れる大会歌「栄冠は君に輝く」で、いまの高校生もよく知っている。「エール」では来週からこの曲の誕生エピソードが描かれるから、今度は高校生たちが通学の途中にスマホで見るかもしれない。

 しかし、登録数100万件超では、NHKは大いに不満だろう。

「東京オリンピック・パラリンピックで弾みをつけて、今年度は350万件を目標にしていたはずです。ところが、新型コロナウイルスでほとんどのスポーツイベントが中止となり、大河ドラマも朝ドラもストップ。バラエティーは再放送ばかりで、わざわざネットで見たいと思う番組がなくなってしまいました。半年で目標の半分以下では、今後の算段が狂ってきます」(スポーツ紙のテレビ担当記者)

 算段とは同時配信の有料化だ。現在は受信料契約している世帯のパソコンやスマホなど5端末まで無料だが、いずれIDごとに受信料を集金したいとNHKは考えている。そのためには、100万超では1ケタ少ない。

「とにかくネット登録を増やそうと、NHKはいま懸命ですよ。情報番組やドラマの最後にプラスへの登録を促す宣伝を頻繁に流し、配信時間を現在の18時間(午前6時~翌0時)から24時間に拡大して、関連事業費もドーンと増やそうとしてます。ターゲットはテレビ離れが進む10~30代です」(前出の担当記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理