ネットで酷評…「麒麟がくる」門脇&堺“架空コンビ”の是非

公開日: 更新日:

 最近、NHK大河ドラマ麒麟がくる」が記事になるたびに、ネットのコメント欄に〈望月東庵と駒の出演シーンを減らせばもっと面白くなるのに〉といった感想があふれ返る。望月東庵は堺正章(74)演じる医師で、駒は東庵の助手役で門脇麦(28)が演じている。2人とも実在する人物ではないが、劇中では重要な役柄と位置付けられている。

 コロナ禍で約3カ月間の放送休止を余儀なくされ、8月30日から再開されたが、視聴率は11~13%台と低迷している。ドラマの評価自体は悪くないだけに、数字が伸び悩む原因としてこの2人が戦犯扱いされている。

「ドラマはいよいよ最終クールに入り、本来であればここからは合戦シーンが目白押しのはずでした。しかし、コロナ感染を防ぐためには集団での撮影は不可。結果、スタジオ内で少人数での撮影がどうしても増えてしまい、語り部的な役割の駒や東庵のシーンが目立ってしまうのです」(NHK関係者)

 11月8日放送の「逃げよ信長」では、将軍・足利義昭が織田信長から理不尽な要求を突きつけられたことを駒に吐露。2人で蛍観賞するシーンが放送されたが、この時も〈町医者の助手が将軍と蛍観賞するなんてあり得なさすぎて興ざめする〉といった辛辣なコメントもあった。とはいえ、これはあくまでドラマの演出上の問題であり、当然ながら門脇や堺に責任があるわけではない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然