著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

テレ朝「七人の秘書」“闇の仕置き人”の最終決戦が見ものだ

公開日: 更新日:

 7人の登場人物が一つのチームとなり、何かを成し遂げる。黒沢明の「七人の侍」(1954年)以来、繰り返し使われてきた黄金パターンだ。

 60年代のドラマ「七人の刑事」やイタリア映画「黄金の七人」。70年代の「太陽にほえろ!」や「特捜最前線」も主要メンバーは6~7人だ。2000年代には「7人の女弁護士」もあった。

 今期、脚本の中園ミホを含む「ドクターX」の制作チームが繰り出してきたのが「七人の秘書」だ。銀行常務秘書(木村文乃)、警視庁警務部長秘書(菜々緒)、都知事秘書(大島優子)ら6人と元代議士秘書(江口洋介)の計7人。立場を利用して悪事を働いたり、弱い者を虐げたりする連中を懲らしめる彼らは、いわば「闇の仕置き人」だ。

 しかも7人全員が苦い「過去」や「事情」を抱えている。その人物設定がしっかりしており、物語に奥行きがある。たとえば大学病院長秘書のサラン(映画「新聞記者」のシム・ウンギョン)。

 彼女が、自分と母親を捨てた外科医の父親(リリー・フランキー)と再会する場面は、医療とカネの関係に踏み込む展開と相まって光っていた。

 また、ラスボス的存在の財務大臣を演じる岸部一徳も、「これぞ悪役」のいい味を出している。初の女性総理を狙う都知事(萬田久子)を陰で操り、権力のためなら何でもする男。秘書たちとの最終決戦が見ものだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言