著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

自分より相手の反応を優先させる 渡辺謙の「お笑い魂」

公開日: 更新日:

「50越えてからホントに目標がなくなった」(渡辺謙テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」12月4日放送)

 ◇  ◇  ◇

 宮下草薙の草薙航基が大御所をおもてなしするコーナーにゲスト出演した渡辺謙(61)。彼が今後の目標を問われ、答えた言葉を今週は取り上げたい。

 渡辺は大のお笑い好き。「かりそめ天国」は毎週見ているし、マツコ・デラックスが出演している「5時に夢中!」(TOKYO MX)も見ているという。ハナコやシソンヌも好きで「有吉の壁」(日本テレビ)のこともお笑いファンのように「壁」と呼ぶ。

 草薙の印象を聞いても「だいぶこなれてきたね。『コイツ大丈夫か?』って感じはなくなってきた」と的確に評し、有吉の印象は「すごい大人だなって感じがする。味噌造ったりだとか、お醤油造ったりとか、サボテン買ったりとか、ちゃんと生活してる感が出てる」とリップサービスではなく、「かりそめ天国」を本当に毎週見ていることがうかがえる発言だ。草薙も「先輩芸人としゃべってる感じでした」と感想を漏らした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」