著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

有馬記念で思い出す人生の分岐点…無断欠勤して東京に出奔

公開日: 更新日:

 今週は競馬の有馬記念。毎年この週になると思い出すことがあります。

 時は今から24年前の平成8年。大学卒業後、新卒で大手ファミレスチェーンに就職した若生君(私の本名)は長野県のとあるお店に配属されてました。12月初旬にオープンしたその店舗は目の回るような忙しさに追われる日々。4月から松本、伊那、岡谷と各店舗に穴埋め的に配属されてた新入社員にとって、それまでの経験とは異次元の忙しさとプレッシャー。

 年末年始はこれまで以上に忙しくなることが予想されるため、月末の月曜日に有休をもらえた若生君。明けて火曜日。昼12時入りの若生君は前夜に明日からの仕事に気を引きしめ床につきます。しかしその思いとは裏腹に目が覚めたのは昼12時ちょうど。遅刻確定です。それでも急いで着替え車に飛び乗るとお店へ車を走らせます。車の中で考える遅刻の言い訳。でも他の3人の社員より真っ先に休みを取らせてもらった身で休み明けに遅刻した私に弁解の余地はありません。冷ややかなパート・アルバイト従業員らの視線を想像しただけでいたたまれない気持ちに。そして車は丁字路の信号へ。赤信号。お店に向かうための右折のウインカー。葛藤、逡巡……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」