酒井くにおさん 春団治師匠に誘われた「飛田でもう一軒」

公開日: 更新日:

 先輩相手だからとおるも断れず、酔っぱらって舞台に出て、私は紋付き袴に吐かないかそればかり心配で、終わった後はとおるを担いで帰りましたよ。

 その日、私は全然飲まなかった。私まで泥酔したら困るでしょう(笑い)。正月は落語家さんも無礼講で飲んでましたしね。笑福亭松鶴師匠なんて3分くらいで舞台降りちゃうんだもの。頭下げた時に落語の台に頭をゴーンとぶつけてね。その音がマイクに入っちゃって。袖で見ていて「すごいなぁ」と。

 お客さんも芸人に飲まそうと盛り上げますし、それはそれで面白かったですよ。

 私はここ何年か病院通いして、医者から「お酒やめてくださいね」と言われたので、もう5、6年飲んでません。だから友達もずいぶんいなくなりました(笑い)。もう年なんでしょうね。

 お正月も2月も仕事が決まってますので、まずは体を万全にして。前はよく通っていた近所のワインバーはマスターがひとりでやってるから、飲めるようになったら応援しに行きたいですね。

 (聞き手=松野大介)

▽本名・酒井国夫(さかい・くにお) 1948年5月、岩手県出身。70年に弟の幹男と漫才コンビとして活動。上方お笑い大賞金賞、上方漫才大賞などを受賞している。「バラエティー生活笑百科」(NHK)などテレビやライブで活躍。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束