ジャニーズに“遅咲き”こんなに…「22歳活動終了」への疑問

公開日: 更新日:

 ジャニーズJr.に満22歳での活動終了制度が導入されると事務所が発表したことに、賛否の声があがっている。

 適用は2023年3月31日からだが、年齢制限という名のリストラとの見方が強い。現在ジャニーズJr.は、東西で200人以上。すでに将来有望なグループに属しているタレントは除外されそうだが、“無所属”にとってはクビ同然。事務所内でも、可能性を重んじた故・ジャニー喜多川氏が生きていればこんな制度はないという声もあるという。

 ジャニー氏には、遅咲きタレントも個性と捉える寛容さがあった。今月でデビュー1周年を迎えるSnow Manは、1992年生まれで最年長の深澤辰哉(28)が27歳8カ月でデビュー。それまでの最高記録だったA.B.C-Zの五関晃一(35)の26歳7カ月を更新した。さらにデビュー時のSnow Man平均年齢は24.7歳でA.B.C-Zの23.6歳を上回った。それでも昨年、デビューから2作連続でミリオンヒットを飛ばし、「第71回NHK紅白歌合戦」に初出場するほどの大躍進を遂げた(メンバーのコロナウイルス感染と濃厚接触者該当により出場は見送り)。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い