上白石萌音は大化けして欲しい!NHKの“陽キャ”推しに不安

公開日: 更新日:

 昨年、最もブレークした女優、上白石萌音(23)。「恋はつづくよどこまでも」(TBS系)以来、1年ぶりの連ドラの主演作となった「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」(同)も好調で、初回から3週連続で視聴率2桁をキープしている。前作同様、萌音の役柄はいわゆる“普通の女の子”。ひたむきでけなげな女の子が、仕事と恋に翻弄されながらも成長していく姿を演じている。

「前作とあまりに役柄が似通っていて当初は視聴者離れも危惧されましたが、同じような設定でも萌音が演じると飽きさせません。その存在感は唯一無二。デビュー当初こそ、『義母と娘のブルース』で人気に火がついた妹の上白石萌歌(20)に先を越された感はありましたが、今では完全に逆転。萌音は16年に女性主人公の声優を担当したアニメ映画『君の名は。』で、その才能を早くから認知されていたのに、広瀬すず(22)や杉咲花(23)、永野芽郁(21)といった同世代の女優に比べて見た目の印象が地味な分、少し出遅れただけだと思います」(芸能ライター・弘世一紀氏)

NHKのモーレツな“萌音推し”

 民放に出遅れたNHKの今年の“萌音推し”は露骨だ。14日に放送開始となるNHK大河ドラマ「青天を衝け」では第13代将軍・徳川家定の正室・篤君(天璋院篤姫)を演じ、21年度後期の朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」では、3人いるヒロインのひとりを演じることが決まっている。今年のNHKは萌音一色となるが、大河と朝ドラに立て続けに出演することに、「体力は大丈夫か?」と心配する報道も出始めている。さらに、こんな懸念も浮上している。

「萌音さんは朝ドラでは、あんこ好きな心優しい素直な女の子が戦争の激動の中で成長する役を演じます。大河の篤君も、純粋な心を持つ幕末の激動期を生きた女性ですから、これまでの延長線上にあるキャラクターと言えるでしょう。萌音さんの演技力があれば、それぞれの女性を全く違う形で演じられるとは思いますが、設定の似た女性ばかりを演じていると、イメージが固まってしまう恐れがあります。若手女優にとってあまりいいことではありません」(民放ドラマ制作スタッフ)

 妹の萌歌は天真爛漫な役もあれば、心を病んで自死してしまう女子高生、オリンピック選手を演じるための肉体改造を行ったりと、ドラマに出演するたびに新しい一面をのぞかせてきた。

「萌音と比較されることの多い杉咲花は、さまざまなキャラを演じて確実に演技の幅を広げています。今の萌音を見ていると、若い頃の石原さとみ(34)や、今もキャラ変に苦労している新垣結衣(32)に似たものを感じさせます。先細っていかないためにも朝ドラが終わったら、期間を置いて、映画などで気性の激しい女性や、悪女、セクシーな役柄など、これまでと全く違うキャラに挑戦すると“脱皮”を図れるかもしれません」(弘世一紀氏)

 悪女を演じて大化けした上白石萌音も見てみたい。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  3. 3

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  4. 4

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  5. 5

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  1. 6

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  2. 7

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  3. 8

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  4. 9

    「ばけばけ」で注目の阿佐ヶ谷姉妹の“姉”渡辺は公立女子校の超名門「宇都宮女子」出身

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」