今年61歳。生涯現役を貫いた馬場さんが亡くなった年と同じ

公開日: 更新日:

 ジャイアント馬場23回忌追善興行・東京決戦が後楽園ホールで行われ、ジャンボ鶴田やザ・デストロイヤーこそいなかったが、グレート小鹿、カブキ、キラー・カーン、天龍源一郎、渕正信、大仁田厚、越中詩郎、武藤敬司、小橋建太(一応年の順に記したつもりです。違っていたらごめんなさい)、現新日選手、全日選手などなど凄いメンバーが集まった。

 天山と諏訪魔が戦ったり、青柳優馬とゼァ永田裕志が組んでたり、新崎人生がいたりと根っからのプロレスファンにはたまらない盛りだくさんで豪華な内容だった。中でも1982年の馬場対スタン・ハンセンの試合のVTRを見ながら徳光和夫アナが会場で生で実況し、最後はリング中央に置かれた馬場さんの16文のリングシューズにスポットライトが当たり、追悼の10カウントからの、木原文人リングアナのコール「300パウンド、ジャイアント馬~場~!」。

 良かった。追悼なのに思わず拍手しそうになった。本当は34センチだったから16文(38・4センチ)じゃなかったそうで、アメリカ時代の下駄箱の番号だったとか諸説あるがとにかく大きい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が