著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

「表現の自由」が通用しない時代 大作ドラマ2回で打ち切り

公開日: 更新日:

 テレビ朝日系の番組「報道ステーション」のウェブCMが「ジェンダー平等」と言いながら“女性蔑視”と批判され、公開から2日で削除された。今週は木村拓哉工藤静香の愛娘でモデルのKoki,が出演した高級ブランド「ヴァレンティノ」のウェブCMも削除されている。Koki,が着物の帯をハイヒールで踏むという演出に「日本文化の冒涜」と批判が殺到したからだ。

「報ステ」のウェブCMが公開された日、お隣の韓国ではファンタジー時代劇「朝鮮退魔師」の放送がスタートした。この“朝鮮王朝版エクソシスト”は制作費が日本円で30億円を超える大作。ところが歴史歪曲論争が勃発し、わずか2話で打ち切りという前代未聞の事態となった。

 去年のコロナ禍、日本では「愛の不時着」が注目されたが、韓国では時代劇も人気が高い。問題となった「朝鮮退魔師」はフィクションだが、朝鮮王朝時代に実在した第3代王・太宗が登場する。

 ドラマでは太宗が悪霊に取りつかれて罪のない民を虐殺するなど、史実と異なるシーンが放送された。加えて、エクソシスト司祭をもてなすシーンに映し出されたのは中国風の料理や小物ばかり。反中感情が高まっている韓国で「歴史歪曲にとどまらず、これではまるで中国ドラマだ」と大炎上したのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景