著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

シドロモドロ菅首相よ、カメラ目線で国民に訴えてみては?

公開日: 更新日:

「ぼったくり男爵」なる我らが日刊ゲンダイが付けそうなニックネームをワシントン・ポストに命名されたバッハ会長。IOCが違約金をどれだけ請求してくるのか知りませんが一説には保険が利くとか安全な開催ができないならノーペナルティーという話も出てきてます。開催したところで無観客なら大した儲けにもならず、むしろ観戦者はいないけど感染者は増えましたなんてことにも。スポンサーへの違約金というならこの状況でがめついこと言うスポンサーの名前を発表して日本国民で不買運動するって言えばいいのに。

 今巷では「小池百合子がオリンピック中止と言いだす」という噂がまことしやかに囁かれてます。私は大いにあると思ってます。空気を読むことにかけては誰よりも長けているあの方ですから。最高のタイミングで発表して決断力のある政治家と世間にイメージ付ける格好の見せ場となることでしょう。今までの7つのゼロとうたった公約がほとんど達成されなくても、本当にカイロ大学を出ているのか疑わしくても都民なんてチョロいもんよ。これで今度の都議選は都民ファーストがもう一回ぶっちぎりで勝ってみせるわよ! そしたら自民党だって人気者の私のことを放っておかないはず。程のいいところで国政に乗り換えていよいよ初の女性総理大臣よ! って感じでしょうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」