著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

「ニューウエーブご三家」ルースターズのライブに消防車と救急車が駆け付けた

公開日: 更新日:

「新宿ロフト」の1980年12月のスケジュールを見ると【18日】アナーキー【22日】ルースターズ【24日】ARBとブッキングされている。この「ロフトのニューウエーブご三家」である3バンドが、同じ月にライブをやっている――ことからも分かるように新宿ロフトは、前年1979年からニューウエーブ路線にグイッと舳先を向けていった。北九州市出身のルースターズは1979年にボーカル&ギターの大江慎也さん、ギターの花田裕之さん、ベースの井上富雄さん、ドラムスの池畑潤二さんの4人で結成され、1980年11月にシングル「ロージー」でメジャーデビュー。スリリングで疾走感あふれるビートに蘊蓄のある歌詞を乗せ、若者から熱狂的な支持を集めた。

  ◇  ◇  ◇

 1984年8月27日~9月2日に「連日のスペシャル・ライブ全150曲」と銘打った7日間連続(!)のギグをルースターズはやり切った。

 最終日。チケットを買えないファン数百人がロフトをグルリと取り囲んでいる。店内は観客がギューギュー詰め状態。クーラーが不調だったこともあり、失神者が続出してしまい、何台もの救急車が出動してきた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校