著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

NHK「ひきこもり先生」に反響続々…不登校児への「来なくていい」と「逃げてもいい」の大きな違い

公開日: 更新日:

 その中で、唯一生徒と真っ当に心を通わせることができているのが陽平だ。陽平は一度も「君の気持ちがわかるよ」という言葉を使わない。そんな手っ取り早い言葉を使うことなく、丁寧に一人一人の心に寄り添う言葉を使っていく。

 ある生徒には「自分は娘を捨てたから、娘の好きなおにぎりの具を知らないけど、君はお父さんの好きなおにぎりの具を知っているんだね。すごいね」と素直に伝え、目の前で死にそうになっている生徒には同じ熱量で泣き「生きよう」と何度も伝えた。

 ただありのまま、何の打算も計算もなく、すごいと思ったことを“すごい”と言える陽平。それが出来るのは彼が生徒たちと同じひきこもりだったからではなく、そんな繊細で優しい陽平だから、ひきこもらなくてはならなくなってしまったのだろう。

 久々に学校に来ることができた生徒が陽平を“ヤキトリ”と呼び、他の教師に「大人で先生なんだからヘラヘラ笑わないでください」と言われても、陽平は奈々が学校に来たことが嬉しいとヘラヘラ笑う。

■共感するだけでいい

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ