碓井広義
著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

NHK「ひきこもり先生」主人公は佐藤二朗にしかできない

公開日: 更新日:

 メタボ気味の冴えない中年男、上嶋陽平。実は11年も「ひきこもり」を続け、現在は焼き鳥屋の店主だ。そんな主人公が、ふとしたきっかけで公立中学校の不登校クラス「STEPルーム」の非常勤講師となる。先週から始まったNHK土曜ドラマ「ひきこもり先生」だが、こんな癖のある役、佐藤二朗以外の誰が演じられるだろう。

 他者と接することが苦手な陽平の店には、客へのメッセージを書いた張り紙が並ぶ。「店主には話しかけないで」「注文は注文書に」「代金は席に置いて帰って」「サービスはしません」そして「すみません」。

 しかし、シングルマザーの母親との軋轢で不登校になった生徒、奈々(鈴木梨央)が少しだけ心を開いたのは、相手が陽平だからこそだ。「話、聞いてくれて、ありがとう」と告げて、歩道橋から飛び降りようとする奈々。「生きよう!」と何度も呼び掛けて引き留める陽平。スクールソーシャルワーカーの磯崎(鈴木保奈美)に「関わるなら本気で!」と背中を押され、講師を引き受けた。

 初回は陽平が初出勤する朝で終わり、その活動は次回からが本格的スタートだ。STEPルームの生徒は13人。家庭の事情も本人の性格も異なるが、共通しているのは、磯崎が言うところの「不登校の問題は命の問題」であるということだ。佐藤二朗にしかできない「先生」が動きだす。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  2. 2
    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

  3. 3
    大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ

    大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

  1. 6
    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

  2. 7
    就活選考解禁の6月1日に“異変”…大学生協ですでに「内定辞退セット」が売れるワケ

    就活選考解禁の6月1日に“異変”…大学生協ですでに「内定辞退セット」が売れるワケ

  3. 8
    「飲みィのやりィのやりまくり…」高市早苗氏がブチまけていた“肉食自伝”の衝撃!

    「飲みィのやりィのやりまくり…」高市早苗氏がブチまけていた“肉食自伝”の衝撃!

  4. 9
    ジャニーズが抱える“時限爆弾”…性加害問題の静観は通じず、スポンサー企業100社超「離反ドミノ」も

    ジャニーズが抱える“時限爆弾”…性加害問題の静観は通じず、スポンサー企業100社超「離反ドミノ」も

  5. 10
    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」

    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」