Snow Manの実写版「おそ松さん」に戸惑う双方のファン…でも「意外と融和性がある」

公開日: 更新日:

 実際、第2期以降は、アニメの中で「オワコン」自虐ネタを何度か入れてくるほど、おそ松さんはなんでもありを楽しむ作品になりつつあった。

 そもそも「おそ松さん」自体がおそ松くんの原作クラッシャーと呼ばれることもあるくらいなので、ネット記事が指摘するような「原作にリスペクトがない」というほど、おそ松さんはガチガチに世界観が固定されたコンテンツではないといえる。

■唯一の懸念は…ジャニーズによる実写作品はコケやすい?

 ただ一つ、過去にもジャニーズによる原作漫画の実写作品は結構あったが、正直なところ「派手にコケる」か「ウケてもそこそこ」という印象が強く、そこがSnow Manファンにとっては懸念材料になっているといえるが、筆者の予想としては「思ったよりも面白い」と思える作品になるのではないかなと思っている。

 先述したように、おそ松さんはそこまで固定された世界観もないので、実写化のハードルは他作品よりも低いことが理由として挙げられる。むしろ、おそ松さんは作中でジャニーズのようなアイドルグループ「F6」が登場していたぐらいなので、それを本物のジャニーズが演じること自体が、ネタとして面白いと思っているし、そこも含めて「おそ松さん実写化」の楽しみ方がすでに始まっていると思えてならない。

 すでに発表されているオリジナルキャラはどう絡んでくるのか? イヤミ、チビ太、ハタ坊などのサブキャラクターは登場するのか? 気になる点は確かにあるが、最終的には「これでいいのだ!」といえる実写映画になってくれるだろう。

(文=都咲響/サブカルソムリエ)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」