ドジャース大谷のリーグV決定戦初戦の先発が消し飛んだ謎解き…ロバーツ監督は苦言ポロリも
ドジャースはきょう日本時間14日からブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)がスタートした。
フィリーズとの地区シリーズ(5回戦制)は3勝1敗で4戦目に決着したものの、仮に5戦目までもつれた場合は大谷翔平(31)が先発する予定だった。
それだけに今回のリーグ優勝決定シリーズ初戦の先発は大谷が有力視されていたし、ロバーツ監督もフィリーズ戦後は大谷の先発を示唆していた。
ところが、フタを開けてみれば1、2戦の先発はスネル(32)と山本(27)。ロバーツ監督は大谷に関して「どこかで先発する」と言うものの、1、2戦でなくなったのはなぜか。
大谷はフィリーズとの地区シリーズ初戦に先発、強力打線を相手に6回を3安打3失点、9奪三振と好投して勝利投手になった。レギュラーシーズン終盤の9月に登板した3試合はいずれも無失点と、安定した投球を続けている。にもかかわらず、1、2戦の先発から外れた理由をロバーツ監督はこう言った。
「7試合で4人の先発をどう起用するかがポイントになった」
この発言に関してMLBの公式サイトはこう解釈している。
「7回戦制のシリーズで、いかに最高の投手たちに最大限のイニングを投げさせるかということだ」「スネルが1戦目に先発すれば、中4日で5戦目に先発できる。2戦目の山本は中5日で6戦目に投げられる。彼は中4日で先発した経験がない。グラスノー(32)は中4日で3戦目と7戦目に投げることができる。そうなると大谷が先発するのは1試合(4戦目)だけになる」