その前シーズンは平均世帯視聴率18.5%と20%を割り、第5話は15.9%と「普通のヒットドラマ」になってしまった。さらに数字が下がるようなら、シリーズ打ち切りもありだが、20%を超えたら「まだまだやろう」となるはずである。そう、大門未知子が50歳、60歳になって、いまだ手術の腕衰えずなんていうのも楽しくない? (コラムニスト・海原かみな)
<< 前へ
前の記事 民放も番組をネット同時配信 日本のテレビがようやく“世界水準”に追いつこうと動き出した 2021/10/03 06:00
次の記事 大越健介キャスターがつまらない! テレ朝「報ステ」は何に遠慮しているのか 2021/10/17 06:00
沢野ひとし「ラ・ラ・ラプソディー in 昭和」 津村謙「上海帰りのリル」は訳ありの人の名がぴったり
1975 ~そのときニューミュージックが生まれた 今は失われた音とあの頃の青春の重さにグッとくる
最新回の朝ドラ「あんぱん」ウラの見所~名言名言集は寛先生からヤムさんにバトンタッチ。相変わらずの登美子、“パンの数”は再婚の匂わせなの?
星野源が新作アルバム宣伝ポスターで“炎上”騒ぎ…「孤独はなくならない」発言で心配な新垣結衣との夫婦関係
「ロケ地がフジテレビなら」 櫻井翔の新ドラマ「放送局占拠」に視聴者から上がる妙な期待
小泉孝太郎「紅の豚」の飛行艇に「ポルコが乗っていそう」 一緒に撮影できるコーナーも充実でSNS映え間違いなし
なぜ今? オカンがきっかけ、ダイアン津田の“ゴイゴイスー好感度商法”
永野芽郁は休業状態、田中圭は舞台やドラマで稼働中…「不倫騒動」2人の“処遇格差”が物議
松山千春だけじゃない“黒い交際”が切れない芸能人たち…組長の誕生日会やゴルフコンペに堂々参加の過去
中居正広氏だけが破った「SMAPの掟」…元女性アナへの“性加害”認定の泥仕合を招いたものとは
島田紳助氏「ダウンタウンチャンネル(仮)」にも"男気出演"で「新・松本紳助」か…亀田和毅戦リングに登場
芳根京子、桜井ユキ、小泉今日子、多部未華子…「ゆっくり丁寧に人の心を描くドラマ」がヒットする背景
春ドラマ「女優進出組」の実力大分析 元日向坂46齊藤京子の圧倒的なイマドキ感は「個性的×心地よさ」から導き出される
テレビ 見るべきものは!! 内野聖陽「PJ~航空救難団~」は昭和文化の薫りを漂わせる自衛隊訓練生たちの物語
森本毅郎85歳 今も毎日生放送! 【11.ヤッコさん】聴き上手から読み手のエキスパートへ
1975 ~そのときニューミュージックが生まれた 山上路夫の歌詞と筒美京平の編曲に立ち込める「匂い」
もっと沢田研二の音楽1980-1985 【ジョニ・ミッチェル】を教えてくれたザ・タイガースの「アルバム」とは?
飯島愛の36年「みつからないよ。。どこだ? どれだよー?」 (1)2008年、36歳の若さで夭逝した飯島愛の人生を描く新連載がスタート
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由
眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」
芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感
1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が
永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ
故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び
小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ
遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地
長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証
眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること
もっと見る
日本の暗号資産規制が改正 期待高まるステーブルコインの新展開
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
江藤拓前農相は米高騰の“黒幕”には使い勝手がよかった
中居正広氏の“反論”は日本人の総意なのか? フジ第三者委は性暴力「事実認定は適切」
天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか
「GREAT3」に続けと、達郎・浜省・みゆき・永ちゃんという「BIG4」が次々デビュー
山本由伸が危ない!投壊ドジャースで負担増必至、故障歴ある体は指揮官の酷使に耐えられるか
僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」
「時代とFUCKした男」加納典明(12)畑さんが「ほうほう、ほうほう」って呼ぶと、林の中から馬が現れるんだ
貧困が招く主食の「重ね食べ」の健康リスク…糖質中毒につながる
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない
広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず
三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由
所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白
大阪万博は値下げ連発で赤字まっしぐら…今度は「駐車場料金」を割引、“後手後手対応”の根本原因とは
国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲
ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ
“貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも