著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

「りんくま」こと久間田琳加は同世代女子から絶大な支持を得る

公開日: 更新日:

久間田琳加(20)=「お茶にごす。」テレビ東京系

 10代のカリスマとして支持されているモデルは、雑誌読者に親しんでもらうために誌面上でひらがなの愛称で呼ばれ、みちょぱのようにそのままテレビ出演するときの芸名にするケースも多い。世間のおじさん層には「最近やっと、めるる生見愛瑠)を覚えた」という人もけっこういるようだが、今こそ覚えておきたい今秋注目のひらがな愛称は「りんくま」だ。

 りんくまこと久間田琳加は現在、ドラマ映画がヒットした「今日から俺は‼」で知られる西森博之のヤンキーコメディー漫画を原作とする「お茶にごす。」(テレビ東京系)でヒロイン・姉崎奈緒美を演じている。

 2001年2月23日生まれ、東京都出身。新垣結衣川口春奈や「ドラゴン桜」(TBS系)で活躍した南沙良らを生んだ「ニコラモデルオーディション」でグランプリとなり、2012年から2017年まで雑誌「nicola」の専属モデルを務めた後、現在は「Seventeen」専属モデルとして同世代女子から絶大な支持を得ている。

 インタビュー取材で彼女と話をしたことがあるが、素顔の彼女は、あどけなさを残すピュアな笑顔と素直な人柄が印象的で、幼少期をフランスのリヨンで過ごしバレリーナを目指していたことから培われた、おしゃれで可憐な、「リセエンヌ」っぽさを感じた(リセエンヌとはフランスの女子学生のことで、乃木坂46もデビュー当時のコンセプトが「パリのリセエンヌのイメージ」だった)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」