著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

純愛では満足できない? 韓国では「不倫ドラマ」過激さを増している

公開日: 更新日:

 映画「ユンヒへ」で描かれる“愛の形”は、2000年代初期の韓国社会では到底受け入れられないものだ。当時は今ほど性的マイノリティーやジェンダーの平等に寛容ではなく、ユンヒのようなバツイチ女性に対してもまるで罪人のような風当たりの強さだった。女性の地位向上や生き方が変化を見せたのは、フェミニズムが盛り上がりを見せたこの10年ほどだ。

「ユンヒヘ」の主演女優キム・ヒエは韓国で絶大な人気を誇っている。20年に放送されたドラマ「夫婦の世界」で不倫した夫に復讐する妻を熱演し、同作は「愛の不時着」を超える人気ぶりとなった。

 韓国で姦通罪が廃止されたのはわずか7年前のことで、今も不倫は許されるものではなく、嫌悪されている。にもかかわらず、疑似恋愛できる“不倫ドラマ”となると話は違う。過去には「不倫を美化している」と視聴者から苦情が殺到したドラマもあったが、一方では共感され、シンドロームを巻き起こしていた。

 姦通罪が廃止された今、不倫ドラマはますます過激になり、中には殺人事件に発展している作品もある。良くも悪くも時代は変わった。美しい雪景色を背景に描かれる普通の“純愛”では、視聴者も満足できなくなっているのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」