著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

黒木華「ゴシップ」で編集長好演も…マスコミがムロツヨシとの結婚スクープ狙い虎視眈々

公開日: 更新日:

 黒木華(31)のフジテレビ系では初主演となる『ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇』の初回視聴率が6%台と、出だしから苦戦している。同局の22時台の『木曜劇場』はフジテレビが力を入れている枠のひとつ。前々作『推しの王子様』、前作『SUPER RICH』と続く、働く女性の仕事と生き方と恋愛をテーマにしたもので、20代後半から40代前半くらいの女性を意識したドラマ構成になっている。

「フジテレビに比較的縁の薄い黒木華に白羽の矢が立ったのは、昨年4月期の『イチケイのカラス』の成功があったからだと言われています。『イチケイ~』は苦戦続きの"月9"枠で平均視聴率12%台後半、最高視聴率14%台に迫る数字を記録しました。このドラマで堅物でジョークも通じない特例判事補を演じて好評だった黒木は、局の幹部から"ピンでもいける!"とお墨付きをもらったわけです」(フジテレビ関係者)

 黒木にとってもドラマ・デビューからちょうど10年の節目を迎え、女優として大きく飛躍するチャンス。『ゴシップ~』では大手出版社が運営するニュースサイトの編集長を演じている。"月間5000万PV(ページビュー)"と高く設定された目標達成に向かって、取材相手に一切の遠慮や忖度なく切り込んでいくという何とも勇ましい役どころだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ