著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<139>相続財産管理人に直談判し抵当権抹消の手続きはようやく終わった

公開日: 更新日:

「マスコミの方がなぜ私が管理人だと知ったんですか? マスコミの方とは話は出来ませんよ」

 K弁護士は、私の電話が取材だと勘違いをしていた。

「先生、誤解なさらないで下さい。私は困っているおばあさんを助けたいから電話をしたんです」

■ようやく終わった抵当権抹消の手続き

 私がFさんの窮状を訴えていくと、K弁護士も事情を理解したようだった。

「それは大変ですね。分かりました」

 必要な書類をFさんに送付すると約束してくれたのである。後日、書類が届き、それを法務局に提出して抵当権抹消手続きは簡単に済んだ。費用は数千円単位だったが、本来ならアプリコが負担するのが決まり事であるにもかかわらず、知らんぷりであった。

 アプリコを潰してめちゃくちゃにして、過払い金もゴマカしていた連中に復讐をしなければならない。私は固く心に誓った。Fさんに負担をかけないで正当な過払い金を戻してやる。そのために私は、野崎幸助さんの事件で協力関係を築いた渥美陽子・松永成高両弁護士と会った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり