最新回の朝ドラ「ばけばけ」ウラの見所~岡部たかしの“芸達者ぶり”に感心…。そして北川景子の夫・DAIGOの登場に期待したいわけ

公開日: 更新日:
コクハク

第3週「ヨーコソ、マツノケヘ。」#13

【朝ドラのツボ!】

 病に倒れた雨清水傳(堤真一)。トキ(高石あかり)は日頃、お世話を焼いてくれる傳への恩返しのため、看病を買って出る。日中は工場、朝夜は傳の看病。二重生活がはじまり毎晩遅くに帰ってくるトキを司之介(岡部たかし)やフミ(池脇千鶴)、銀二郎(寛一郎)は心配する。

 特に司之介とフミの様子はただ帰りが遅いことを心配しているにしては大げさで…銀二郎はひょんなことから“松野家”の秘密を知ることになる。

【こちらもどうぞ】「ばけばけ」お見合い相手は“べらぼう”の29歳俳優じゃないか!過去“朝ドラ”女優も登場で今後が楽しみ

【本日のツボ】

松野家の秘密、発覚!
 ※※以下、ネタバレあります※※

「ヨーコソ、マツノケへ。」と、婿として迎え入れられた銀二郎。夜はトキに怪談を語るなど、仲良き姿にほっとしました。ただ、松野家の莫大な借金については、あまり把握していなかったのか、借金取りにゴッソリもって行かれ、愕然としていたように見えたのが気になりました。

 そして、あれほど栄華を極めていた雨清水家が没落していくのを見るのはつらいものがあります。まさに「この世はうらめしいことばかり」です。

 そして、本日。

 なにも出来ないタエ(北川景子)になり代わり、傳の看病をしたいと家族に申し出るトキ。これまでにも雨清水家と松野家にはなにかありそうな感じでしたが、この時の、父・司之介と母・フミの動揺に、いよいよ何かあるな、と。

岡部たかしの芸達者ぶりに感心

 トキの帰りが遅くなり、心配する司之介とフミ。そのやりとりのなかで、ついにトキが雨清水家からもらった子だということが明らかにされます。このシーン、岡部たかしのひとり舞台で、芸達者ぶりにいたく感心しました。

 狭い長屋暮らしでのこと。その場に居合わせ、秘密を聞いてしまった銀二郎に、祖父・勘右衛門(小日向文世)は刀を向けます。一瞬ドキッとしましたが、「黙っていてくれ」と頭を下げた勘右衛門。果たして、銀二郎はこの秘密を守り抜くことができるでしょうか。

 優しい銀二郎ゆえ、トキに黙っていられるのか気になります。

DAIGOの登場を期待したい

 ところで、話は変わってタエ役の北川景子。「ばけばけ」の舞台となった島根県とは縁もゆかりもないかと思いきや、実は島根は夫・DAIGOの祖父、竹下登元総理のお膝元でした。

 たしかご実家は造り酒屋で、以前、島根の物産館で、竹下元総理の顔写真が貼られたカップ酒をみつけました。

 たしかDAIGOバージョンもあったような…。そのうちサプライズで、DAIGOも出てくるかもしれない、と期待。ウィッシュ!

(桧山珠美/TVコラムニスト)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発