ブルース・ウィリス失語症で俳優引退…「ダイハード6」は完全消滅? 復帰はあり得るのか

公開日: 更新日:

 果たして、リハビリによって復帰はあり得るのか。脳外科医の木村俊運氏もこう話す。

「診察をしたわけではないので詳細は分かりませんが、脳の損傷が原因の場合“完治”はしませんが、リハビリで症状が改善する例はたくさんあります。ただ、失語症の種類や症状の程度にもよりますから、ケース・バイ・ケースとしかいいようがないですね」

「ダイ・ハード」は1988年の第1作以来、2013年の「ダイ・ハード/ラスト・デイ」まで全5作が製作されたが、その続編が期待されていた。その第6弾「マクレーン(原題)」の製作は15年ごろから20世紀フォックスで検討されていたというが、19年に同社がディズニーに買収された件で計画は頓挫、企画は消滅したと「シネマトゥデイ」(21年7月29日配信)が伝えている。映画批評家の前田有一氏はこう話す。

「同時代に活躍したシュワルツェネッガーやスタローンらのアクション俳優は、70代になった今でもまだまだ現役なので、非常に残念です。しかし、パーキンソン病になったマイケル・J・フォックスが、その後、ドラマで“パーキンソン病で引退したニュースキャスター”を演じた例もあります。今、アメリカでは、病気や障害のある人は、それをそのまま演じる時代になっています。ウィリスの失語症の詳細は分からないのですが、また何らかの形で活躍する姿が見られることに期待したいですね」

 “世界一運の悪い男”として幾多のピンチを不屈の闘志で乗り越えてきたジョン・マクレーン刑事なら、今度もきっと乗り越えられるはすだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」