「フィンガー5」晃さんに聞いた「天国も地獄も味わったけど、後悔はありません」

公開日: 更新日:

 ──ブームまでの足跡。

「基地活動の反響で70年に『ベイビー・ブラザーズ』でデビューしたんですが、まったく売れませんでした。本来、僕たちはソウルやロックを歌っていたのに、内地に合わせて子供らしく童謡っぽい歌にしたのが敗因です。学校では散々バカにされ、父親も“沖縄に帰ろう”と家財道具をまとめていたところ、デモテープを聴いたある音楽関係者に“君たちは凄い才能がある”と説得され、返還の年の8月『ジャクソン5』にあやかって『フィンガー5』として再デビューしたんです」

 ──ソウルロック調の「個人授業」「恋のダイヤル6700」「学園天国」が続けてミリオンの大ヒット。列島にフィンガー5旋風が起きた。ブームを支えたのはハイトーンの声で歌うボーカルの晃だった。

「歌のコンセプトである“生意気でませたガキ”は僕そのもの。トンボのサングラスもその象徴。なにか目立つ演出はないかと思っていたら布施明さんのサングラスを見て、カッコいいと思って自分で買いました。大きいのを選んでかけたら大ウケでした。でも人気が出たら、朝から晩まで働きづめです。睡眠時間は毎日3時間くらい。食事もまともに食べられない。意識もうろうとなって何度も倒れて救急車で運ばれた。体力の限界でした。お金はかなり稼いでいたはずですが、すべて父親が管理していました。『六本木にマンションを買うか米国に逃避か』と父親に聞かれ、全員一致で渡米を選択しました。ビバリーヒルズの豪邸を借りて、優雅に暮らしていました。遊ぶだけでなく、ギターを習うなど勉強もしましたが、至福の半年間でした」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩