加藤登紀子さんは78歳の今も“ほろ酔いコンサート”「飲んでいる方が歌詞は間違えない」

公開日: 更新日:

「知床旅情」「百万本のバラ」など数々のヒット曲で知られる加藤登紀子さん。ライフワークとして1971年から続けている年末恒例「ほろ酔いコンサート」を今年も各地で行う。日本酒が大好きな加藤さんの酒人生をうかがった。

 ◇  ◇  ◇

「ほろ酔いコンサート」がスタートしたのは71年ですから、それから半世紀以上、今年で50回目になります。

 71年、この年は私にとってすごくビッグな一年でした。「知床旅情」で日本レコード大賞で2度目の歌唱賞を受賞し、初めて「紅白歌合戦」に出場しました。

 あの頃、私の周りには新聞記者が多くて、何かおかしいことをやろう、正統派じゃないことをやってほしいというので「おときと酒の会」が発足して、酒好きのコンサート「登紀子22時」を日劇ミュージックホール(MH)でやることになったのね。その時は、まさかずっと続けることになるとは思わなかったですね。彼らも「よくやった、おときもいよいよ大きな舞台に乗ったね」というくらいの気持ちだったと思います。

 第1回は飲ませ過ぎたと思いましたね。当時のことだから、タダ酒なら徹底的に飲むぜ、みたいな人がいて、信じられないくらい酔っぱらったお客さんがいた(笑)。シラフで歌っていた私も「もうやってらんない」とお酒を持ってきてもらってステージで飲み始めました。あの時「大関」さんは、どれくらいお酒を用意してくれたのかしら。

 ところが、その翌年に私は、あろうことか結婚してしまったわけです。一切を投げ捨てて(学生運動の活動家だった藤本敏夫さんと獄中結婚)。その時は、もう歌手はやらないと考えていました。

 でも、シャンソン歌手の石井好子さんに「歌手をやめるかやめないかは誰にも言う必要がないのよ。あなたは社会に責任を果たすために歌手をやっているんじゃないんだから、やりたくなったら好きにしなさい」と言ってくださった。その言葉は大きかったですね。

 結婚してわかったのは歌いたくてたまらないという気持ちです。それで73年に30歳の記念で「花開く30歳」というお酒付きのコンサートをやることになり、その時、71年の日劇MHという帰る場所があったという感じですね。

 それから毎年コンサートを続け、「ほろ酔いコンサート」という名前が定まったのは77年からです。その年から大阪でも始まり、全国を回るコンサートが定着していきました。

 歌手と聴衆が本気で語り合おうぜ、よそ行きの歌はダメと本音でぶつかるステージです。今は杯にしていますが、以前はグラスで飲んでいると俺にもくれとコップを差し出す人もいました。その時は受けて立って「あなたにはあげられない」とか厳しく言ったりね。ステージの上に聴衆をあげて車座になり、そのうちに踊ったりする人もいて面白かったですね。

 聴衆が挑んでくるので私も鍛えられたし、そのために歌もいっぱい作りました。私にとってのエネルギー源です。ちょっと不思議なのですが、私は少々足がもつれていても飲んでいる方が歌詞を間違えない。あとから映像を見るとパシッと歌っている。最近はお客さんが昔のようには飲まなくなったし、私もコントロールしながらなので歌に集中でき、すごい一体感が生まれます。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  3. 3

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 4

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  5. 5

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  1. 6

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  2. 7

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  4. 9

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  5. 10

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声