著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

本田望結が持つ古都・京都が育んだ“和の魅力”…着物姿の美しさも話題に

公開日: 更新日:

 同じように子役時代に脚光を浴びた同年代の女優に芦田愛菜も明るいキャラクターを発揮して、サントリー「伊右衛門」、リクルート「タウンワーク」、ワイモバイルなどのCMに引っ張りだこだ。

 この2人には、同学年(ともに04年6月生まれの18歳)という以外にも共通点があり、それは関西出身だということだ(芦田愛菜は兵庫県出身)。

 本田望結は多くのテレビ番組にも出演して知名度が高いが、京都出身というイメージはあまりないかもしれない。しかし、存在感の中に秘める和風な要素は、古都・京都で生まれ育ったことに関係が深いだろう。

 和に関連した活動も多く、21年に日本女性の美しさと黒髪をたたえる賞として化粧品メーカーの柳屋本店が開催する「黒髪美人大賞」を受賞。今年9月には「京都コレクション」にスペシャルゲストとして出演して、着物姿の美しさがファンの間で話題になった。CMでも和の魅力を見せる彼女を見てみたいものだ。

 このほかにも、アイン薬局やレバテックのCMに出演中の鳴海唯、明治「アスリートの力を、みんなの力に」でスピードスケートの高木美帆選手と共演した服部樹咲、ジュエリーブランド「THE KISS」のクリスマスCMに出演中の川床明日香ら、最近のCMで活躍する注目株はまだまだいる。

 宮沢りえ広末涼子新垣結衣広瀬すずら多くの女優が時代を代表する人気者になるきっかけをつくったCMから、今後も目が離せない。 (おわり)

【連載】噂のCM美女を大解剖 2022年秋

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」