氷川きよし「きよしこの夜」潜入ルポ 中学時代のいじめや号泣レコーディング“秘話”を明かす場面も

公開日: 更新日:

高齢ファンもドラコンボールに熱狂

 以前は迷い気味だったファンも、曲のサビでキレイにライトを振り、すっかりきーちゃんワールドに染まっていた。

 今回は自己紹介も前半の演歌コーナーからほぼ呼称は「Kiina」で統一。フリートークでは中学時代いじめに遭い、学校にほとんど行っていなかったこと、望まない楽曲に泣きながらレコーディングしたことなどをさらりと吐露。生きづらかった過去の経験を歌に織り込んだ新曲「魔法にかけられた少女」のMVも話題だが、まさに過去を昇華している様子が見える。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

■「不死鳥伝説」のはじまり

「最近の氷川さんのルックスの進化も含め、ご自身の覚悟と自分の道を手に入れた安堵感が感じられます。性の問題は人間性の問題。コンサバな演歌界で何十年もかけて自分の道を認めさせ、演歌ファンをも取り込んでしまう氷川さんは何も言わなくとも悩んでいる人に勇気を与える存在です。しかもすべて歌という“実力”で変えてきたところが氷川さんの功績。休業期間があけたらKiinaに一本化する布石でしょう」

 年内はレコード大賞と大晦日のNHK紅白の出演がラスト。氷川きよしの不死鳥伝説がはじまった。

(取材・文=岩渕景子/日刊ゲンダイ) 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い