著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

ジミー大西のすごさは、素直で何をするのも一生懸命なので敵がいないこと

公開日: 更新日:

 タレント、画家としても目覚ましい活躍をしているジミー大西くん。初めて会ったのは明石家さんまさんの勧めで“ザ・ぼんち”おさむさんの弟子に付いていた1985年ごろだったと思います。元気いっぱいだけど、アガリ症でなかなか言葉が出ず、頭をかきむしっていました。自己紹介と挨拶をすると「すいません。頑張れよって言ってもらえます?」と言われたので、なにも考えることなく「頑張れよ」と言った瞬間「おまえも頑張れよ!」と返されて周りが大爆笑。楽屋にいた誰かに「ジミー、その人誰か知ってんのんか? 阪神巨人さんのネタ書いたはる先生やぞ!」と聞かされたジミーちゃんは顔を真っ赤にして「すいません! すいません! すいません!」と土下座でもしそうな勢いで謝っていた日が昨日のような気がします。

 その後、ジミーちゃんの初の冠番組「ジミーちゃんの気持ちE~夜」(関西テレビ)の構成を担当させてもらいましたが、真剣になればなるほど舞い上がってしまうので、進行はハイヒールのリンゴ姉さんに任せてやりたいように、言いたいように好き勝手に動いてもらうことにしました。冠番組だけに、なんかジミーちゃんの時間をつくらないとと、本人に聞くと“絵を描くのが好き”という答えが返ってきたので、番組の最後にゲストの感想を「今日の絵日記」で描いてもらうことにしました。独特のタッチと色使いで「オモロい絵(を)描くなぁ」とスタッフと話していましたが、今思うとあの時の「絵日記」も貴重だったんでしょうね。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗