著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

ジミー大西のすごさは、素直で何をするのも一生懸命なので敵がいないこと

公開日: 更新日:

 タレント、画家としても目覚ましい活躍をしているジミー大西くん。初めて会ったのは明石家さんまさんの勧めで“ザ・ぼんち”おさむさんの弟子に付いていた1985年ごろだったと思います。元気いっぱいだけど、アガリ症でなかなか言葉が出ず、頭をかきむしっていました。自己紹介と挨拶をすると「すいません。頑張れよって言ってもらえます?」と言われたので、なにも考えることなく「頑張れよ」と言った瞬間「おまえも頑張れよ!」と返されて周りが大爆笑。楽屋にいた誰かに「ジミー、その人誰か知ってんのんか? 阪神巨人さんのネタ書いたはる先生やぞ!」と聞かされたジミーちゃんは顔を真っ赤にして「すいません! すいません! すいません!」と土下座でもしそうな勢いで謝っていた日が昨日のような気がします。

 その後、ジミーちゃんの初の冠番組「ジミーちゃんの気持ちE~夜」(関西テレビ)の構成を担当させてもらいましたが、真剣になればなるほど舞い上がってしまうので、進行はハイヒールのリンゴ姉さんに任せてやりたいように、言いたいように好き勝手に動いてもらうことにしました。冠番組だけに、なんかジミーちゃんの時間をつくらないとと、本人に聞くと“絵を描くのが好き”という答えが返ってきたので、番組の最後にゲストの感想を「今日の絵日記」で描いてもらうことにしました。独特のタッチと色使いで「オモロい絵(を)描くなぁ」とスタッフと話していましたが、今思うとあの時の「絵日記」も貴重だったんでしょうね。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    所属俳優の清水尋也「薬物逮捕」で社長・松田美由紀を待ち受ける“謝罪行脚”…8月には救急搬送、受難は続く

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  5. 10

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度