K-POPの祭典「2022 MAMA AWARDS」で韓国エンタメの底力を見せつけられた!大阪2daysをルポ

公開日: 更新日:

 K-POPの祭典「2022 MAMA AWARDS」(通称:ママアワード)が先月29、30日、京セラドーム大阪で開催された。ママアワードとは韓国の音楽専門チャンネルMnetを運営するCJ ENMが主催するK-POP界の音楽授賞式で、K-POPのトップアーティストが集結する一大音楽イベント。いわば、アメリカのビルボード・ミュージック・アワードやMTVビデオ・ミュージック・アワードのK-POP版的存在だ。

 今回は久々の日本開催で、NHK紅白歌合戦出場予定のTWICE(トゥワイス)、IVE(アイヴ)、LE SSERAFIM(ルセラフィム)のほか、Stray Kids(ストレイキッズ)、TOMORROW X TOGETHER(トゥモローバイトゥギャザー)、ENHYPEN(エンハイプン)、TREASURE(トレジャー)などボーイズグループも出演。日本のみならず韓国、海外のファンたちも大阪に集結した。

■京セラドームは超満員

 開演は午後6時だというのに、昼過ぎから大勢のファンが会場に。各自持参したアーティストグッズや手作りうちわとともに撮影したり、SNS上で交流するファン同士がリアルに集まって記念撮影をしたりと“推し活”で盛り上がっている。来場目的アーティストを聞くと、「オーディション時代からネットで見ている(若手ガールズグループの)NewJeans(ニュージーンズ)です」(21歳大学生)、「Stray Kids! ダンスがすごい」(19歳)と、日本の地上波では馴染みのない名前が続々。情報源を訪ねるとユーチューブがほとんどである。当日取材していた韓国「国民日報」のチェ・イェスル記者もStray Kids推し。BTSの米・ロスライブを取材した彼女も「メロディーの良さ、高いダンススキル、クールなパフォーマンスと素の表情のギャップが素晴らしい。BTS以降の次世代をリードできる存在だと思います」と言う。ネット世代の若者たちは日本のメディアを通してではなく、世界基準でエンタメを見ている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

  3. 3
    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

  4. 4
    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

  5. 5
    大谷の鬼気迫る咆哮が浮足立つベンチのムードを変えた…メキシコ戦サヨナラ勝利の舞台裏

    大谷の鬼気迫る咆哮が浮足立つベンチのムードを変えた…メキシコ戦サヨナラ勝利の舞台裏

  1. 6
    「罠の戦争」大反響の最終回! 竜崎総理のまさかの展開に《モデルは安倍さんじゃん》とネット騒然

    「罠の戦争」大反響の最終回! 竜崎総理のまさかの展開に《モデルは安倍さんじゃん》とネット騒然

  2. 7
    篠田麻里子との不倫疑惑で訴えられた起業家の今…貝になって“静観”したやんごとなき事情

    篠田麻里子との不倫疑惑で訴えられた起業家の今…貝になって“静観”したやんごとなき事情

  3. 8
    中村倫也ロスで“独身最後の砦”松下洸平に注目集まり…ブレーク前夜に“匂わせ”投稿の噂

    中村倫也ロスで“独身最後の砦”松下洸平に注目集まり…ブレーク前夜に“匂わせ”投稿の噂

  4. 9
    メッツ千賀“ゴーストフォーク”ようやく解禁 ここまで封印させたベテラン指揮官の深謀遠慮

    メッツ千賀“ゴーストフォーク”ようやく解禁 ここまで封印させたベテラン指揮官の深謀遠慮

  5. 10
    一人暮らし20代女性宅クローゼットから直属上司が…発見までの一部始終と仰天の侵入回数

    一人暮らし20代女性宅クローゼットから直属上司が…発見までの一部始終と仰天の侵入回数