志村けんさん新型コロナ死から3年…“心”の軌跡をたどり東村山で「聖地巡礼」

公開日: 更新日:

 志村けんさん(享年70)が新型コロナによる肺炎で2020年3月29日に他界して3年。命日のこの日、日刊ゲンダイ記者は、志村さんの生地である東京・東村山市に向かった。

 西武線東村山駅の東口を出ると、駅前ロータリーには大きな3本のケヤキの木がある。1976年、志村さんが「東村山音頭」で市の知名度アップに貢献したことを記念に植えられた「志村けんの木」だ。その横には、羽織はかま姿で「アイーン」のポーズを取っている志村さんの銅像が立っている。これは、2021年6月に、地元の有志やファンからクラウドファンディングで集められた資金約2700万円を元に建立されたものだ。平日の昼下がりとあって、人通りは多くないが、時おり足を止めて銅像の写真を撮る人の姿が見られた。

 駅から20分ほど歩くと、郊外の共同墓地の一角に志村さんが眠る墓がある。志村家代々の祖先が眠る立派なもので、墓誌には志村さん以外にも20人ほどの戒名が彫られていた。2015年に96歳で亡くなった志村さんのお母さんの隣に志村さんの本名が彫られ、戒名は「瑞心院喜山健徳居士」となっていた。

 墓はキレイに清掃されており、たくさんの花が手向けられ、日本酒や焼酎が供えられていた。そして参拝者がちょこちょこやってくる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」