著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

芸能ニュースの関心に異変あり 熱愛・不倫報道はスルー、「事務所独立」話がトレンドに

公開日: 更新日:

 昔は年末が近づくと芸能界の「今年の10大ニュース」について芸能リポーターらが座談会形式で激論を交わしたものだが、今や座談会を目にすることもない。

「仮にやっても10大ニュースに入れる話を探すのがそもそも大変」と言われるほど、近年の芸能ニュースは枯渇している。

「スクープがあっても一部の週刊誌やネットの世界の中で騒ぎが完結してしまう。昔のように週刊誌、スポーツ紙、ワイドショーが競うようにひとつのネタを追いかけて騒ぐことがない」(芸能担当記者)

 一時、不倫報道が相次いだ時はテレビも当事者を追い掛け、番組では「是か非か」論争まで起きた。そんな不倫報道も減少傾向。若手人気俳優の熱愛もなんの関心もないように通り過ぎていく。今年も山崎賢人広瀬すず中川大志橋本環奈と人気俳優同士の熱愛もあったが、多くの人の頭には残らない。

 これも年末恒例だった「来年の熱愛・結婚予想」の話も話題にすらならない。

ジャニーズ退所ドミノはさらに加速

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった