NHKドラマ10「大奥」は大河「どうする家康」より痛快明快 これぞ時代劇!

公開日: 更新日:

 10日に放送されたドラマ10「大奥」(NHK)が話題を集めている。

 よしながふみの人気コミックを実写化したもので、過去にはTBSがドラマ化、映画化したこともある。

 江戸時代に、若い男子のみが感染する致死率80%に及ぶ疫病「赤面疱瘡」が流行し、男は女の4分の1と激減。男女の社会的役割が逆転し、労働力も家督を継ぐのも将軍さえも女が務め、男は種馬として人生を送り、大奥も美男3000人が仕える、男の花園になっていた--。

 第1話「8代・徳川吉宗×水野祐之進編」は将軍・吉宗を冨永愛、貧乏旗本の息子・水野祐之進を中島裕翔が演じた。

「冨永は原作から抜け出たような将軍・吉宗で圧巻の貫禄でした。海岸を白い馬で駆け抜けたり江戸城を抜け出しお忍びで町人たちの暮らしぶりを調査したり、『暴れん坊将軍』を彷彿させるシーンなど時代劇ファンへのサービスもあり、よくできていると思いました」(ドラマウオッチャー)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い