著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

相次ぐ未成年の飲食店迷惑動画には過激YouTuberの影響も?「夕闇に誘いし~」は動画投稿休止

公開日: 更新日:

 YouTuberがアップした動画が物議を醸し、炎上するケースが増えている。まずはYouTuberグループ「夕闇に誘いし漆黒の天使達」が昨年10月22日にアップした動画だ。「レビューの書かれてないお店にレビューを書いてあげよう!」として、Googleのレビューがついていない飲食店を訪れ、初のレビューを書き込むという企画だった。店主の女性が一人で切り盛りするうどん店の店名を言った上で、「やっぱり急ぐ気がなかったのが腹立ちましたね」「本当(ピー音)店やね。飲食界の(ピー音)やね、あんなもんは。飲食の権利ない」など、酷評した。

 この場面のスクリーンショットが6日にツイッターで拡散されると、批判の声が集中し、7日には動画が非公開に。さらに「夕闇に誘いし漆黒の天使達」は9日、「今回の騒動に関しまして」というタイトルで動画を投稿し、スーツ姿で約7秒間謝罪。YouTubeでの動画投稿を当面の間休止することを宣言した。

 時を同じくして、登録者92万人超の女性人気YouTuberきりまると、実姉でYouTuberのえみ姉とともにアップした異性のドン引きエピソードを語る動画も炎上。投稿したのが昨年10月9日にも関わらず、今月上旬からSNSで拡散されている。内容は「彼氏が会計時に財布を出していると引く」「おつりのお札の確認を店員と一緒にしていると引く」「3円のおつりをレジ横の募金箱に入れないと引く」というもので、男女ともに《何様?》と拒否反応が起こっていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり