著者のコラム一覧
原田曜平マーケティングアナリスト・信州大学特任教授

1977年、東京都生まれ。マーケティングアナリスト。慶大商学部卒業後、博報堂入社。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーなどを経て、独立。2003年度JAAA広告賞・新人部門賞受賞。「マイルドヤンキー」「さとり世代」「女子力男子」など若者消費を象徴するキーワードを広めた若者研究の第一人者。「若者わからん!」「Z世代」など著書多数。20年12月から信州大特任教授。

久保田智子さんに訊くキャリア24年の歩み「いつも“えいやっ!”と始めちゃうタイプです」

公開日: 更新日:

「NEWS23」メインキャスターの経験は集大成でした

原田 2000年入社でしたら、今よりもっとアナウンサーの人気や影響力があった時代ですよね。90年代には女子アナブームもありました。

久保田 私はその“ブーム”を見てきた世代です。私は「めざましテレビ」を見てから学校に行っていたので、八木亜希子さんや、小島奈津子さんにはとても親しみを持っていました。また、TBS雨宮塔子さんが大好きでした。自分が同じ仕事をするなんて、冷静に考えたら、本当に畏れ多いことだと、内定してからは縮こまってました。

原田 狭き門を突破して入社したらギャップはありましたか?

久保田 忙しかったですね。でも笑顔の裏で、こんなに大変なんだって。朝の帯番組「おはよう!グッデイ」やその後枠番組「ウォッチ!」をやっていたときは、これらに加えて夜まで他番組の収録があったりして、いまが朝なのか、夜なのか、わからなくなるような残業をしてたなとは思います。

原田 働き方改革とかワークライフバランスという言葉もない時代です。ただ、結果的になのか久保田さんはすごくいろいろなジャンルの番組をご担当されましたよね。「どうぶつ奇想天外!」「はなまるマーケット」「筑紫哲也 NEWS23」など、幅広いイメージがあります。

久保田 いろいろな番組を担当させてもらったことは運がよかったと思っています。朝の帯番組のほかに、昼の情報番組「2時っチャオ!」や、夕方の「Nスタ」、週末の「報道特集」など、いろいろな経験のおかげでできることが増えましたし、自信も持てるようになっていきました。

原田 2013年からは報道局兼務になり、記者兼アナウンサーになられました。

久保田 はじめは、恥ずかしながら記事を書くにもブラインドタッチすらできない状況で……。そこで、アナウンサーのときは、原稿という本当に最後の部分のみを任されていたんだなと気付かされました。もちろんアナウンサー業務もプロフェッショナルだと思うのですが、私たちの前に原稿が来るまでにすごくいろいろな過程があることが全くわかっていなかったなと思って。その労力と同等のことを、私はアナウンサーとしてしていただろうかと自分のそれまでの仕事を振り返りました。

原田 仕事の内容が違うので比較は難しいでしょうけどアナウンサーと記者、どちらの満足度が高いですか。

久保田 満足するポイントが違うんですよね。私は実践が好きで、主体的な行動ができるときに満足するのですが、アナウンサーとしてのやりがいは原稿をうまく読めたときや、画面でステキに映っているとき。あとは、笑いがとれたときや、みんなの話をうまく引き出しているときだったように思います。記者としてのやりがいは知られていない問題を伝え、社会をちょっとでもよくできたとき。自分の取材で「そんな一面もあるんだ」ですとか、当事者の方から「ありがとう」と言われることは、すごくうれしいです。

原田 2014年に政治部、15年には経済部の記者になり、結婚されて一度TBSをお辞めになるんですよね。

久保田 辞める直前に産休を取った膳場貴子さんに代わって3カ月だけ「NEWS23」のメインキャスターを務めることになりました。短かったですが、この経験はアナウンサーとしての集大成だったように思います。アナウンサー、記者として学んだことを存分に発揮できる場所を与えてもらって、後輩たちにもこんな経験ができる場が多く広がっていけばいいなと思いました。

原田 アナウンサーのままでも久保田さんのように職種を変えられるルートがあればいいですよね。後輩アナウンサーが久保田さんに憧れる理由がわかるような気がします。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  3. 3

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か