著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

堺雅人とばっちり? TBS福澤克雄監督の発言で難関私立小“コネ疑惑”が芸能界に飛び火

公開日: 更新日:

■別の有名俳優とも家族ぐるみの付き合い

女性自身」の報道で、堺以外に“もらい火”をしたといわれているのが、今年長男が難関私立小学校に合格した実力派人気役者Aだ。Aも堺同様、長男の合格のため仕事を極力セーブし、幼少期から名門幼児教室に入れるなど、私生活を犠牲にして支え、昨年末に合格が一部で報じられた際には“美談”として伝えられた。Aの過去の出演作品を見ると、やはり福澤氏演出のドラマで重厚な役どころを演じていることが分かる。

「Aの出演作は『半沢直樹』ほどの視聴率ではありませんでしたが、『今のAの礎になっていることは間違いない』と、ドラマ制作者の間では高く評価されています。スタッフによれば、この作品をきっかけに福澤氏とAは家族ぐるみの付き合いをするようになりました。雑談ベースで長男の進学問題を相談している可能性は十分にありそうです」(芸能プロダクション関係者)

 ある芸能関係者によれば、この“ブランド力”に引かれて福澤氏演出作品に出演を希望する、就学前の子供を持つ人気役者たちは後を絶たないという。名門大学創設者の玄孫の発言が、今後どのような展開を見せていくのか、注目は尽きない。

 ◇  ◇  ◇

日刊ゲンダイ福澤克雄氏の発言の真偽についてTBSに質問したところ、3月30日までに「お尋ねにあるような趣旨で話しておりませんし、『紹介して●●(小学校の実名)に入れた』という事実はありません」と回答があった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ