著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

公開日: 更新日:

 春映画の興行収入に異変が生じている。全国映画動員ランキング(3月17日~19日、興行通信社調べ)で、Snow Man目黒蓮(26)単独初主演の「わたしの幸せな結婚」が、“大本命”とされていた庵野秀明氏(62)監督・演出の「シン・仮面ライダー」を抑えて堂々の初登場1位に輝いた。

「シン~」は、仮面ライダー生誕50周年企画作品と銘打たれ、「シン・ウルトラマン」で興収44.4億円を記録した庵野監督が、約6年の構想期間を経て製作した大作。3日間の観客動員数は34万5000人、興収5億4200万円だった。

 これに対し、「わたしの~」は47万9700人動員、興収6億5400万円と「シン~」の数字を上回った。

 この2つの映画の対決よりも映画関係者が注目したのは、「わたしの結婚」が目黒の大先輩にあたる木村拓哉(50)主演の「THE LEGEND & BUTTERFLY」の興収を軽々と超えたことだ。2カ月前に公開された「THE~」は公開初日から3日間で37万1072人動員、興収4億9686万だった。目黒の方が観客動員数で約10万人上回ったことになる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督