福原愛&広末涼子 “行いは不道徳、子どもを盾に”…主婦層から圧倒的に嫌われる《同じ匂い》

公開日: 更新日:

 元卓球日本代表で五輪メダリストの福原愛(34)の元夫で、元卓球台湾代表の江宏傑氏(34)が27日、弁護士とともに緊急会見を開き、「本年7月20日、日本の裁判所の審判結果を受け取りました。福原愛さんに対し、息子を私に引き渡すよう命ずる内容です」と明かした。

 福原と江氏は、2016年9月に結婚。17年10月に長女、19年4月に長男が誕生したが、21年7月に離婚が成立している。2人の子供については「共同親権」を持っているというが、江氏によると、福原が昨年、長男を日本に連れて帰って以来、連絡が取れていないという。

 この会見後、福原側の弁護士が反論。「私たちは、多感で傷つけやすい子供たちを、好奇心や争いの軋轢からできるだけ守りたいと考えています」「残念ながら、本日の江氏の記者会見は子供を守る配慮に欠けていました」「福原愛さんは、母親として、公衆の面前での反論を控え、つらく悲しい思いをしています」などと、何度も“子供”のワードを盾に、元夫の言動を非難した。

 親権といえば、23日には、女優の広末涼子(43)が、所属事務所の公式サイトで、アーティストのキャンドル・ジュン氏(49)との離婚を発表。広末は「私が親権者として、これまで通り子供たちと一緒に生活することとしています」とし、「この報告をもって今回の一件が終着し、これ以上子どもたちの不安や心配が広がることのないことを願って、お伝えさせていただくことに決めました」と報告していた。

 だが、こちらもジュン氏が6月に行った記者会見では、広末は不倫相手の鳥羽周作氏(45)との関係が始まってから、子供を置いて夜に外出するようになり、子供たちに「パパとママは離婚するけど、どっちと暮らしたい?」と訪ねたことなどが明かされていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」