城田優「どうする家康」での存在感 「天地人」から14年ぶりNHK大河での"槍さばき"が話題

公開日: 更新日:

 先週の「どうする家康」は、勢いに乗る秀吉(ムロツヨシ)が信長の次男・信雄(浜野謙太)を安土城から追放、着々と天下人への道を進んでいた。信雄からも助けを求められた家康(松本潤)は、秀吉を討つ意志を固めるが、10万を超える秀吉軍と戦う方法を考えあぐねていた。そこで家康参謀の本田正信(松山ケンイチ)が壮大な作戦を提案。いざ開戦となるが、はやくも秀吉に封じられ大ピンチに追い込まれる。

 逃げ待つよりも攻めに転じた家康。小牧・長久手の戦い一連のひとつである羽黒の戦いで、老兵・酒井忠次(大森南朋)ら率いる兵が、敵陣の森長可(城田優)を奇襲。この城田の演技が話題になっている。

 戦国無双ゲームのCGキャラを思わせる美しすぎる顔つき。190㎝はやっぱり目立つものである。”逃げるな戦え!敵はどこじゃ!”という腹の底から吠える凄みは迫力満点の登場で、長槍を振り回し、バッタバタ家康勢を根こそぎ倒していく姿がなんとも勇ましい。セリフは短めだが、いきなり登場の存在感は圧巻であった。

 城田は14年前にも大河『天地人』で槍の名手として真田幸村役を演じた。今回2度目の大河出演だが、持ち前の長身で長槍さばきがよく映える。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋