「どうする家康」に浮上する“淀殿問題” 白鳥玉季が「茶々」好演で重圧に…北川景子が再登場?

公開日: 更新日:

《茶々さまのラスボス感が半端ない》《目の演技、うまかったな》《茶々の演技にゾクッとしました》《もっと見たい》……子役とは思えない演技力の高さが絶賛されている。

 松本潤(39)主演のNHK大河「どうする家康」で、織田信長(岡田准一)の妹・市(北川景子)の長女・茶々(後の淀殿)を演じている白鳥玉季のこと。6日放送の第30回で、羽柴秀吉(ムロツヨシ)相手に、まだ13歳とは思えない“凄み”のある、まさにラスボス感が半端ない演技を見せつけた。

「史実うんぬんはさておき、なぜ茶々がこの先、秀吉の側室となり、最後は徳川家康と対立して大坂夏の陣で散っていくのか。白鳥さんの茶々は、多くの視聴者を納得させたと思います。もちろん古沢良太さんの脚本の“妙”もありますが、白鳥さんは茶々を突き動かす悲しみや怒りといった感情を、表情だけで語ってみせた。ホント13歳とは思えない、末恐ろしい女優さんですね」(テレビ誌ライター)

 白鳥は1歳の時に芸能活動を開始と、芸歴そのものは長いが、テレビドラマに初出演したのは2016年度前期放送のNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ