ホラン千秋が好感度↑で秋のTV席巻! “嫌われ者”から一転…「Nスタ」快走、MCでもモテモテ

公開日: 更新日:

 へらず口ばかり叩くと、ちょっと前までは嫌い派が圧倒的だったホラン千秋に、ファンとまではいかないまでも、いいね派が広がっているという。なるほど、ここにきてテレビで見かけることが多くなった。

 出川哲朗長嶋一茂とのおしゃべりバラエティー「出川一茂ホラン☆フシギの会」(テレビ朝日系)は今月からゴールデンタイムに進出、MC担当のクイズバラエティー「ニンチド調査ショー」は「ザ・ニンチドショー」(同)に番組名を変えてほぼ週1放送で定着、深夜の「賢者の赤ペンレビュー 銭バカさん」(TBS系)もレギュラー化した。衣料用洗剤「ジェルボール」の新CMにも出演している。

 露出が増えているのは、好感度がアップしているからだが、それは数字にも表れている。キャスターを務める夕方の情報番組「Nスタ」(TBS系)は、独走だった「news every.」(日本テレビ系)を猛追して、視聴率で上回る日も出てきた。ホランの貢献大である。

「とりわけ中高年の女性に支持されているんです。滑舌が良く、耳が遠くなっていても聞き取りやすい。才色兼備をひけらかさない。硬派のニュースを読むときはNHKアナ並みの落ち着き。なのに、街ネタのような軟らかい話題は、無邪気に笑って楽しそうに伝えるなど、実に器用です。情報・ニュース番組をあれだけスムーズに進行できるタレント系キャスターは、ちょっと見あたりませんね」(ワイドショー制作会社プロデューサー)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋