市川猿之助被告“執行猶予明け”に向け松竹が練る復帰シナリオ…歌舞伎界は観客減で大ピンチ

公開日: 更新日:

 市川猿之助(本名・喜熨斗孝彦=47)被告は今月20日の東京地裁での初公判で「歌舞伎で償いたい」と復帰願望を述べた。警視庁原宿署に勾留中は「もう表舞台には出たくない」と語ったと伝えられており、百八十度の変わりように、法廷では驚きの声も漏れていたという。

 都内の自宅で、同居する父の市川段四郎さん(享年76)と母の延子さん(享年75)が亡くなり、猿之助被告が自殺未遂の状態で見つかった5月、猿之助被告を中心とした心中事件と報じられた。猿之助被告には当初、殺人罪での起訴の可能性も取り沙汰されたが、起訴内容は両親に向精神薬を服用させ、自殺を手助けしたとする自殺幇助罪。このあたりの推移もやぶの中だが、元フジテレビアナで弁護士の菊間千乃氏(51)は報道番組でこう語った。

「自殺幇助罪は初犯ですと執行猶予が付く可能性も多く、今回検察が3年の求刑ということだと、おそらく検察側も執行猶予が付いていいのではないかと思ってるのではないのかな、というふうには見えます」

 こうした感想はマスコミや法曹関係者にも少なくなく、「もはや復帰前提の出来レース」との声もあがる。

「猿之助被告の心境の変化との関連であるとすれば、家族から殺すように依頼されて殺害したとする嘱託殺人での起訴ではなかったこと。自殺幇助罪であれば有罪でも執行猶予になる可能性が高い上、有名人の被告はすでに報道などによって社会的制裁を受けたと見なされる。執行猶予であれば、執行猶予明けに復帰へと動けますからね」(法曹関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった