市川猿之助被告に早くも「3年後復帰説」…歌舞伎界の常識は世間の非常識?

公開日: 更新日:

 10月20日に東京地裁で開かれた市川猿之助被告(47=本名・喜熨斗孝彦)の初公判には、驚きの声が上がった。

 父・市川段四郎さん(享年76)と母・延子さん(享年75)に対する自殺ほう助罪に問われていた猿之助被告は起訴内容を認め、検察が懲役3年を求刑したのは、ご存じの通り。

「公判の冒頭で職業を問われた猿之助被告は『歌舞伎俳優です』ときっぱり。辞めたつもりはないわけで、公判の中で『許されるなら歌舞伎に関わり、舞台に立ちたい』という希望を持っていることが明かされた。しかしながら、事件の発端のひとつである猿之助被告のパワハラ、セクハラ疑惑はうやむやのまま。ネット上では《贖罪も終わっていないのによくそんなことが言える》《自己中心的》などと、驚きというか《呆れた》なんて声も上がっています」(エンタメ誌編集者)

 歌舞伎界の常識は世間の非常識なのかもしれないが、スポーツ紙芸能担当は「3年後ぐらいに復帰したとしても不思議じゃない」とこう続ける。

「執行猶予が付くだろうと見る専門家は少なからずいますし、歌舞伎興行を手がける松竹サイドも、稼ぎ頭のひとりだった猿之助被告の復帰を受け入れる方針です。すでに2年後ぐらいまでは興行のスケジュールも決まっているわけで、その間は“リハビリ”を兼ねて裏方に回って復帰の準備を進めるんじゃないですか。パワハラ、セクハラ疑惑については《ジャニーズのそれと変わらない》なんて指摘もありますが、世間が何と言おうと、タニマチやファンさえ復帰を受け入れてくれれば、興行そのものは打てますからね。その構図もジャニーズのそれと変わらないわけです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」