市川猿之助被告に早くも「3年後復帰説」…歌舞伎界の常識は世間の非常識?

公開日: 更新日:

 10月20日に東京地裁で開かれた市川猿之助被告(47=本名・喜熨斗孝彦)の初公判には、驚きの声が上がった。

 父・市川段四郎さん(享年76)と母・延子さん(享年75)に対する自殺ほう助罪に問われていた猿之助被告は起訴内容を認め、検察が懲役3年を求刑したのは、ご存じの通り。

「公判の冒頭で職業を問われた猿之助被告は『歌舞伎俳優です』ときっぱり。辞めたつもりはないわけで、公判の中で『許されるなら歌舞伎に関わり、舞台に立ちたい』という希望を持っていることが明かされた。しかしながら、事件の発端のひとつである猿之助被告のパワハラ、セクハラ疑惑はうやむやのまま。ネット上では《贖罪も終わっていないのによくそんなことが言える》《自己中心的》などと、驚きというか《呆れた》なんて声も上がっています」(エンタメ誌編集者)

 歌舞伎界の常識は世間の非常識なのかもしれないが、スポーツ紙芸能担当は「3年後ぐらいに復帰したとしても不思議じゃない」とこう続ける。

「執行猶予が付くだろうと見る専門家は少なからずいますし、歌舞伎興行を手がける松竹サイドも、稼ぎ頭のひとりだった猿之助被告の復帰を受け入れる方針です。すでに2年後ぐらいまでは興行のスケジュールも決まっているわけで、その間は“リハビリ”を兼ねて裏方に回って復帰の準備を進めるんじゃないですか。パワハラ、セクハラ疑惑については《ジャニーズのそれと変わらない》なんて指摘もありますが、世間が何と言おうと、タニマチやファンさえ復帰を受け入れてくれれば、興行そのものは打てますからね。その構図もジャニーズのそれと変わらないわけです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束