ビートたけし原作「アナログ」ヒットも“いわくつき”監督作「首」は? 渡辺謙のダメ出し報道も

公開日: 更新日:

 ビートたけし(76)原作の恋愛小説を、主演の二宮和也と波瑠で映画化した「アナログ」(タカハタ秀太監督)が、公開3週目で観客動員数50万人を突破しヒットしている。

 今度は、“世界のキタノ”6年ぶりの新作映画「首」がいよいよ11月23日に全国公開される。原作映画がヒットしているだけに、北野武監督が久々に手がけた本命映画の興行成績に注目が集まっている。

「最近のたけしは年齢のせいかテレビでも精彩を欠き、もはや過去の人になりつつある中で、前作の『アウトレイジ 最終章』並みに大ヒットさせ、『世界のキタノここにあり』を見せられるか大注目です。これでコケたら、次がないと言ってもいいでしょう」(映画関係者)

 監督・北野武を振り返ると、「オフィス北野」社長だった森昌行氏との出会いが大きいと言っていいだろう。

 86年12月、たけしは軍団と起こした写真週刊誌「フライデー」襲撃事件が発端で、当時所属していた太田プロダクションとの関係が悪化。88年に独立して、オフィス北野(現・TAP)を設立。同時に、民放系列制作会社の番組プロデューサーだった森氏を自らスカウトして、制作部長に就任させた。

「たけしが映画『その男、凶暴につき』で初監督を務めたことで、事務所は映画製作に進出。92年にオフィス北野社長に就任した森氏は映画プロデューサーとして力を如何なく発揮し、北野映画を支えて来た。たけしが“世界のキタノ”と呼ばれるようになったのは森氏の力が大きい」(大手芸能プロダクション幹部)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    フジテレビ岸本理沙アナ“異業種転職”の成否…国山ハセンは転職2年で起業、大木優紀はベンチャー役員に

  4. 4

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 5

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  1. 6

    デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

  2. 7

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  3. 8

    フジからテレ東へ…“ミセス”カトパン2年半ぶりテレビ復帰に立ちはだかる“壁”

  4. 9

    石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化

  5. 10

    国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情