ヤクルト村上宗隆のメジャー市場価格は? 今オフ渡米濃厚も「足元見られる可能性」を専門家が指摘

公開日: 更新日:

 ドデカイ「復帰土産」が炸裂した。

 ヤクルト村上宗隆(25)が昨29日のDeNA戦で一軍復帰。二回の1打席目、自軍ファンの待つ左翼スタンドに先制ソロを放つなど、4打数2安打1打点の活躍を見せた。

 これでチームは7連勝。村上はヒーローインタビューで「僕が帰ってきて負けたら何を言われるかわからなかったので、必死に頑張りました」と話すと、「残り57試合、一生懸命頑張ろうと思います」と力を込めた。

 4月上旬に上半身のコンディション不良で離脱し、この日が103日ぶりの一軍戦。長期離脱となったものの、オフのメジャー挑戦は既定路線だという。いったいどれくらいの契約になりそうか。

 野球文化学会会長で名城大教授の鈴村裕輔氏が言う。

「メジャーに移籍した選手は日本でプレーしていた時より、成績が下がる傾向がある。村上の来季の成績を打率.260前後、20~25本塁打、60~70打点と想定すると、3~5年で年俸1000万ドル(約14億8000万円)から1500万ドル(約22億円)。最大110億円規模の契約を結ぶとみています。年俸の高騰が激しいメジャーでは破格とは言えない。仮にメディカルチェックで上半身に故障再発のおそれがあると判断された場合は足元を見られ、契約総額が半額以下になる可能性はあります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性