嵐・二宮和也「独立宣言」は苦渋の選択か…個人の活動は順風満帆も唯一残る不安材料

公開日: 更新日:

 嵐・二宮和也(40)の24日深夜の「独立宣言」に注目が集まっている。

 二宮は同日をもって旧ジャニーズ事務所から独立し、「個人で活動していく決断をさせていただきました」などと電撃発表。2020年末から活動休止中の嵐については「僕は明日からも嵐です」「また嵐が再開するときはもちろん、メンバーとして活動を一緒に」と明かした。

AKB48の例があるように、メンバーの所属事務所がバラバラでも、個人は個人、グループはグループと分けて活動していくのは別に無理な話でもない。ただ、二宮さんにとって苦渋の選択だったかもしれませんね」と、スポーツ紙芸能担当デスクがこう続ける。

「早々と独立を宣言した元V6岡田准一さんもそうですが、二宮さんもすでに俳優としての地位を確立し、ドラマ映画、バラエティーと、この先、自分の名前だけで十分やっていける。本人もそれは承知しているでしょうし、彼を取り巻くテレビ、映画、広告業界の関係者にしても、旧ジャニーズの問題があったとしても、数字を稼げる二宮さんを切りたくない、今さら切れないわけです。なので、いったん独立し、事務所とは友好関係を保ちつつも距離を取って逆風をかわしてほしいというのが本音だった。今回の電撃発表は本人の意向もさることながら、そういう周囲の要望に応えたところもあったようです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く