センチネルが太田プロお笑いライブ「月笑CS」初の年間王者に!番狂わせナゼ?

公開日: 更新日:

 事務所の先輩芸人から「平場が強い」と称賛されていたものの、賞レースでは初タイトル。今回の結果を受け、大誠は「お客さまの応援ムードに助けられた」「これを皮切りに、いろんな賞レースで結果を残せるように頑張りたい」と襟を正した。

■ホームだけど油断できない

 ここ数年、太田プロの若手は層が厚くなっている。「月笑」で言えば、漫画チックなコントを披露するトリオの「サルベース」が今年7月、9月に連覇。また、結成3年目で今年の「ツギクル芸人グランプリ」ファイナリストになった「群青団地」も好成績を残した。

 逆に、昨年のツギクル芸人グランプリで優勝した漫才コンビのストレッチーズがG2(「月笑」にはG1とG2、その下の「Jr.ライブ」にはG3~G6のランクがある)に転落したりもする。ホームでありながら少しも油断できないのが筆者が抱く「月笑」のイメージだ。

 芸人同士も良い意味で刺激し合っている。クライマックスシリーズの前日、大誠は親しい先輩のさすらいラビー・中田和伸から「センチネルには勝てると思う」と言われ複雑な思いを抱いたようだが、当日の対決で勝利し「『ざまあみろ!』と思いました」と笑い、胸を張った。こうした関係性が若手のネタの強さにつながっているのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督