【追悼】篠山紀信さん 山口百恵と宮沢りえと金庫の中の「箱たち」

公開日: 更新日:

中森明夫(作家、アイドル評論家)

「写真ってのはさ、イタダキなんだよ」

 篠山紀信は、そう言った。ともかく一番いい場所へ行って、パパッとシャッターを押して、すかさずイタダく。クリエーティブだなんて大層なもんじゃない。「アタシはイタダキ写真家ですよ」と笑った。

 篠山紀信氏が亡くなった。享年83。1990年代、私は篠山と仕事を共にしていた。「週刊SPA!」の巻頭グラビアページ<ニュースな女たち>である。話題の女性を篠山が撮り、私が文章を寄せる。11年間、570回も続いた。毎回、撮影に立ち会っている。

 鈴木その子や山野愛子の豪邸や、きんさん・ぎんさんの名古屋のお宅や……初対面の他人の家へずけずけと上がり込んで、写真を撮った。「ま、引っ越し屋か、泥棒か、篠山紀信ぐらいのもんでしょ。人さまんちに入り込んで仕事するなんて」と笑う。「撮ることは、盗ることだよ」とも。けど、感謝される。「合法的な泥棒だな」と篠山は独自の写真=イタダキ論を展開してみせた。

 さながら怪盗アルセーヌ・ルパンか、怪人二十面相か……アッという間の早ワザだった。ともかく、速い。疾風のように現れて、パパパッと撮って、ドロンと消える。被写体は、いつの間にか撮られて(盗られて?)いる。完全犯罪だ。「アタシの撮影は指圧みたいなもんだよ。シャッターを押すんじゃなくてツボを押す」とうそぶいた。

 篠山紀信の代表作は? と問われて「次に撮る写真」と答えた。過去を振り返らない。昔話ばかり要求されると、嫌な顔をする。それでも私が「山口百恵を撮った時は? 百恵ちゃんはどんな女の子だったんですか?」とモモエ、モモエとしつこく聞くので、こんな逸話を教えてくれた。

「ボクが百恵ちゃんを撮る時、彼女の頭に手をつっ込んで髪をボサボサにして撮影した。そしたら名作が撮れたんだ。でね、その現場にいたウチの助手が独立してカメラマンになってさ、百恵を撮ることになった。同じように彼女の頭に手を突っ込んで、髪をボサボサにした。すると、どうなったと思う?」

 えっ、どうなったんですか?

「『なに、すんのよ!』って百恵はそいつの頬を平手打ちしたんだってさ。そういう女の子だったよ……山口百恵は」

 参った。すごい。百恵を語る口ぶりで、実は自らの特権性を語っていたのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」