超絶技巧の三味線奏者・駒田早代さんインタビュー「レッチリのベーシストから“いいね”が」

公開日: 更新日:

 三味線でロックの名曲をカバーしたインスタグラム投稿が公開1カ月で1000万回再生の快挙を成し遂げた駒田早代さん(24)。8日から始まる舞台「小栗判官と照手姫」では津軽三味線演奏と歌の激しいパフォーマンスを披露する。

 投稿ではマイケル・ジャクソンやエリック・クラプトン、ベンチャーズまでカバーしていますね。

「曲の中で繰り返し使われる短いフレーズをリフと呼びますが、そのリフがカッコいい曲を中心に選曲しています。バズったのは大好きなアメリカのロックバンド『レッド・ホット・チリ・ペッパーズ』の『SNOW』で、バンドのベーシストから『rock that』(いいね)とコメントがついたのにはびっくりしました。今は1100万回を超えたみたいです」

 三味線はいつから?

「7歳で津軽三味線を始めて10歳から民謡、16歳から長唄三味線です。高2の時、青森で開催された『津軽三味線日本一決定戦A級女性の部』で優勝しました。看護師になるつもりでしたが、三者面談で担任の先生から、『このまま三味線を趣味で終わらせていいのか』と言われて発奮し、急きょ東京芸大を受験することにしたんです」

 最難関の大学をストレート合格とはすごい。

「芸大の先生にレッスンを受けるため自宅の三重から京都に通いました。受験科目の長唄三味線は30分近い曲を譜面を見ないで演奏するのですが、当日緊張しないように実技試験の教授たちの名前を調べて顔写真をノートに張って、それを見ながら稽古しました(笑)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態